2018年4月7日 地元川

竿とん

2018年04月07日 12:19

2018年4月7日 地元川 
車止めに7時20分ごろ到着 とりあえずDN沢橋上に行ってみます。

夜、気温が下がらなかったので割と暖かい感じだけど、
日中もあまり気温が上がらない様子。
なかなか厳しいんじゃないかなーって思ったのが、どうした!!!(笑)

7時58分。DN沢橋すぐ上で、まずは10センチほどのアマゴから。



いかにもイワナがいそうな感じの巻き返しで22センチアマゴwww
8時4分



8時43分
いかにもイワナがつきそうなとこが岩を一個隔ててふたつポイントがあり、
手前のポイントで痛恨のバラシ。
でその上のポイントでチョウチン釣り(笑)
よく見ると、このイワナも尾びれもボロボロ、背びれもボロボロ。
これはどうしたことか。放流ものなのか??
いや、養殖でもここまでボロボロにはならないだろーに。



8時58分
15センチほどのアマゴ。イワナもアマゴも混生しておりますな。
でも、場所は住分けているようです。



10時32分
TKB橋下の大きな堰堤よりも50メートルくらい下のいつもイワナが釣れていた場所で。
やっぱり、ついておりました。wwww
ちょっと小さ目、18センチくらい。
 


帰り際。
土留め工事の終わった上の区間。良い渓相な部分。
なんとなく投げてみたら、もー、即!!
ポイントはまず流心左の緩流を下流側から流すと一匹ww



しかし、この魚何??(笑)
アマゴ?ヤマメ?斑点が無いからヤマメ??
同じ流れてもう一匹。
落ち込みあたりに投げて同じ流れをトレースしてもう一匹、だけどこれはバレた。
んで、流心右側を流してまた一匹www



これにも斑点が無い。
同じ場所で釣れたもう一つには小さな斑点が少しあった。
それにしても、まったく動かないで3ヒット1バラシは初めてかも(笑)
投げやすいしいかにもアマゴがついていそうなところだけど、やっぱり釣れるのだな。wwww


11時7分
最後の最後に、車止めのすぐ上で釣れました。www
本日10匹目wwww




うーーん。良い川ですなーwwwwwww

結果は10釣り5バラシ
ここ何年かで一番の釣果となりました。www

いつも通り2時間半くらいで上がろうと思ってたのですが、
帰り際にちょこちょこ入れてみたらこれまた釣れるもので。(笑)
結局3時間ほど釣っておりました(笑)

関連記事