2019年8月31日 増水パトロール

竿とん

2019年09月02日 12:12

2019年8月31日 朝 7時~10時

雨の影響で増水や濁りがあるだろうと、近場の川をパトロール。
どの川も増水、濁りは少ないからエサ釣りとかだったら釣りになるんでしょうかねぇ。
明日の日曜日に孫たちが来てBBQをしたいっていうので、午後から準備。
朝のうちだけ釣れそうな所に車を止めてピンポイントで釣りながらのパトロールをしてみました。(笑)

小さな川は濁ってはいないにしても、増水でポイントが無い(笑)
無理して怪我してもいけません。
ま、そんな釣り方でも、朝のうちは2チビアマゴと、25センチのイワナ。
前回、目が合っちゃったイワナがいたポイントだから・・・・
逆に言うと増水のおかげでイワナさんもちょっと慌てていたらしく、ニンフをひったくるようにヒットしました。



この調子ならもう少しイケそうだと思い、違う川の小さな支流に入ってみたけど、
ホントに10センチ足らずのイワナがアタックしてくるだけ。
こりゃ、しっかり抜かれちゃったんだろうなぁ。

ま、どこに行っても増水は増水だろうから、早々に脱渓。
奥さんが
 
 あれ?早かったんだねーww
 あのねー、キーマカレーが食べたくてね――――www

あれま、珍しくランチの催促(笑)
時間も早かったから・・・・・・

あいよっ!
ランチサービスですっ!






自分はカレーを作る時に市販のルーを使いません。
好きなパウダーを合わせて、とろみが欲しい時は具材を工夫しております。
とろみが少ない感じで、鶏肉やラム肉をホロホロ煮込んだカレーはなかなかちょっと本格的っぽく仕上がるので、奥さんや娘夫婦たちにも好評です(笑)
でも、実は、市販のルーのカレーよりも時間は掛かりますが、手間はかかっていないのですな。www
キャンプ等でいつもとちょっと一味違うカレーを作るなら、パウダーから作ってみませんか?(笑)





関連記事