9月5日 6:00~10:00
さて、いよいよ9月にはいり、シーズンもあと1か月。
多くの釣り人と、熊さんを避けて本流に(笑)
だけど、ここ梓川も、少し山側になると熊出没の看板がありますな。
それに、ロッドを担いで農道をブラブラ歩いていたら、環境監視員の看板を車に貼り付けたおじさんに 釣れるかねー?? っと笑顔で聞かれた、その膝の上にはライフルが・・・・・・・・・
うーん、朝一番に川に入るときには、藪には気をつけなくては。
ま、今回はマレットゴルフ場の入り口あたりから入るので、比較的安心です。
7月の大雨でポイントも川の形もだいぶ変わってしまいました。
っていっても、自分はそもそもそれほど詳しくなかったから、そんなに影響はないと思われます。(笑)
とにかく、寄る年波もありますし、安全に楽しくキャストができる場所がメインとなるわけです。
今年は何回か来てはいたものの、解禁直後だったり、増水していたり濁っていたりでなかなか思うように釣れておりません。去年おっさんずスリー
で入った場所は、ヤマメ・ニジ・ブラウンとそれほど大きくはなかったけど釣れたのに、今年はアタリすら無し。
その上、7月の大雨でしたから、これもう、どこに入っても一緒(笑)
とにかく、スカジットキャストを楽しく、できたら少し釣れてもらいたいと願いつつ、キャスト開始!!
今回も、この川ではオーバースペックなECHOグラス12’9”#7を使います。
ラインはこのロッドには軽すぎるだろーと言われちゃう250GR 17ft にFSのシンキングリーダー8ftの組み合わせでどんどんキャストできるようにコンパクトにまとめております。グラスロッドって、こんな軽いラインでも、そこそこ飛ばせちゃうので、キャスト後のライン操作がとても楽です。長いロッドを使う理由は、キャストよりもそのあとのライン操作のために使っているのですが、キャストもロッドに対してラインが短いので大振りできない故に、コンパクトにキャストする事が必須になって、逆に疲れないっと、自分の中で結論付けておりますが・・・・やっぱりグラスロッドは重いっすね(笑)
っと、キャストしてメンディング、少し流したところでいきなりラインが ギギーーーーッ!! っと出た!!!
ウェットに慣れていない自分は、もう、
うぉーーーーっ とか吠えながら大合せしちゃうから当然のようにバラしちゃいますな(笑)
2~3回、地団駄を踏んだ後、対岸の木の枝を避けながらポイっと投げたところに、ククククッっとアタリが。
ワンテンポおいてちょっと合わせてみたらしっかりフッキング。
ちっちゃな25センチくらいのブラウンでした。
しかし、渓流で25センチが釣れたら おおーー ってなるのに、本流だと ちっちゃい になっちゃうんですね(笑)
とりあえず、ぼーずは免れましたので、奥さんの握ってくれたおむすびで朝ごはんです。
渓流の川メシと違って、簡単にすぐに済ませられるようにこんな感じです。
さて、気合を入れ直して!
次は、5メートルくらい下流側に移動して、ちょっと複雑な流れが合わさるポイント。
来る予感しかしないポイントですww
アタリが来ても慌てない。
合わせは最小にコンパクトに。
ぶつぶつ言いながらキャストしてメンディング。
ロッドを下流側に倒し切ったところで25センチとは違うアタリが!
ぐぐぐぐっとラインが引っ張られてちょいっと合わせたところでジャンプ一発!!
奇麗なニジマスの魚体が見えて大興奮!!!
丁寧に寄せますよ。
これ、初めての梓川でビギナーズラックのブラウンクラスの引きです。
あの時は流れの真っただ中だったから、本当に寄せるのが大変だったけど、ミスターさんがランディングしてくれたから何とか写真に収める事ができたのですが・・・
今回は、流れもゆったりしている場所で浅瀬に寄せることができて、自分なりにちょっと余裕も出たりして、スマホで動画撮っちゃおうかなんて考えておりましたが、さてネットインする時に、渓流用のネットがちっちゃすぎて入れられない。(笑)
もたもたしているうちに外れてしまった・・・・・。
見るからに40オーバーの奇麗な魚体のニジマスはそのあと、浅瀬に逃げまして。
少し休憩している様でしたから、そーっと行ってネットに入れちゃおうなんて考えるわけですよね。ま、おとなしく待っていてくれるはずもなく更に浅い所に逃げ込みます。
も、すぐそこに見えるんですから、こっちだって必死ですぞ!!
ネットを差し出しながらホイホイと追いかけます。(笑)
追いかけたらそりゃ、どんどん逃げますがな(笑)
で、見事に流れの中にスイスイーーーっとお帰りになりました。
ふと我に返って、そんなバカな姿を誰かに見られなかったか慌てて周りを見渡したりして。(笑)
そう言えば、小学生のころ、みんなで魚とりに行って、ワカサギ用の布袋竿でモロコやフナを釣る仕掛けに鯉が掛かってしまい、メダカをすくう網であっちに行ったりこっちに行ったり大騒ぎで捕まえようとしたことを思い出し、ニタニタしながら帰路につきました。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});