2018年8月5日
2018年8月5日 中流域 朝7:00
先日、ひょんなことからミスターさんと知り合い、
本流に連れていってもらうことに。
本流もウェットの釣りもまったく未知の世界www
ご指導が良く、なんとか流せるようになったと思ったら、
まさかーのー!42センチブラウン!!!

ミスターさん、ありがとうございました!
Kブリットのクラッシック、11ft#3/4をちゃんと使う初めての釣行。(笑)
川幅は広く見えるけど、手前の2メートルくらいは浅くて水深10センチほど。
実際の流れの幅は7-8メートルくらいかな。

ミスターさんのお手本は、スカジットキャストでダウンクロスに45度くらい、10メートルほどのキャスト。
メンディングして、ラインがなるべく川の流れを斜めにまたがないように、流れに沿うような操作をしてそのまま流してポイントを通過させて、岸側に流したらリトリーブ。
そんな感じで流しておりました。
流れの手前はやりやすいので30分ほど流す練習。
自分はDT4をカットしたラインを使ってたので、ロールキャストで投げます。
どうしてもフライが浮き気味になるので、ミスターさんにシンキングリーダーをお借りして、沈めるようになったところでいざ本番。ww
着いていそうな緩流帯を流れの向こう側に見つけて、立ちこんでキャスト。
3回ほど流した時に、ひっかかり、根掛かりしたと思いきや、急に上流に向かってラインが走る。(笑)
なのに、わしはラインが上に向かったんじゃなくて、自分が下流に歩いちゃったと妙な勘違い(わかるだろーー、普通!!)
相変わらず根掛かりしてるなーっと強引にあげたら下流におもいっきり走られて、釣れてるのがわかりやした。(笑)
3/4のライトタックルだから、ロッドのしなりは半端じゃなくて、Kブリッドだから良かったけど、やっすいロッドじゃ折れそうな感じでした。(笑)
5分くらいかかってようやく上げて、思わずミスターさんと握手!!!
綺麗なブラウン42センチ(ちゃんと計った)wwww
ウェットフライ。おもろーです!
先日、ひょんなことからミスターさんと知り合い、
本流に連れていってもらうことに。
本流もウェットの釣りもまったく未知の世界www
ご指導が良く、なんとか流せるようになったと思ったら、
まさかーのー!42センチブラウン!!!

ミスターさん、ありがとうございました!
Kブリットのクラッシック、11ft#3/4をちゃんと使う初めての釣行。(笑)
川幅は広く見えるけど、手前の2メートルくらいは浅くて水深10センチほど。
実際の流れの幅は7-8メートルくらいかな。

ミスターさんのお手本は、スカジットキャストでダウンクロスに45度くらい、10メートルほどのキャスト。
メンディングして、ラインがなるべく川の流れを斜めにまたがないように、流れに沿うような操作をしてそのまま流してポイントを通過させて、岸側に流したらリトリーブ。
そんな感じで流しておりました。
流れの手前はやりやすいので30分ほど流す練習。
自分はDT4をカットしたラインを使ってたので、ロールキャストで投げます。
どうしてもフライが浮き気味になるので、ミスターさんにシンキングリーダーをお借りして、沈めるようになったところでいざ本番。ww
着いていそうな緩流帯を流れの向こう側に見つけて、立ちこんでキャスト。
3回ほど流した時に、ひっかかり、根掛かりしたと思いきや、急に上流に向かってラインが走る。(笑)
なのに、わしはラインが上に向かったんじゃなくて、自分が下流に歩いちゃったと妙な勘違い(わかるだろーー、普通!!)
相変わらず根掛かりしてるなーっと強引にあげたら下流におもいっきり走られて、釣れてるのがわかりやした。(笑)
3/4のライトタックルだから、ロッドのしなりは半端じゃなくて、Kブリッドだから良かったけど、やっすいロッドじゃ折れそうな感じでした。(笑)
5分くらいかかってようやく上げて、思わずミスターさんと握手!!!
綺麗なブラウン42センチ(ちゃんと計った)wwww
ウェットフライ。おもろーです!

コメントは管理人の承認後に表示します。管理人の判断により承認出来ない場合、申し訳ありませんが断りなく削除する事がございますので、予めご了承ください。