ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報



フライフィッシング珍道中 

ごっつい源流無し、遠征無し、凝った工夫も無し。
いつものあの川でお気楽フライフィッシング。
よって、難しい話はありませんです。

2019年5月26日 大きい川を歩くぞよ

   

5月26日 大堰堤からありがた滝の分岐まで

ツイッターフォロワーさんのしゅやさんが ダブルつ抜け するほど好調だったとつぶやいていたし、おまけにiPhoneを落したとの事。(笑)
キャンプ場から大堰堤までやってみようと思っていたけど急遽変更。www

いつも通りに4時半に猫に起され、支度をする。
キャンプ場の駐車場には車は無し。ww
そそくさと支度をして堰堤まで歩き6時過ぎには釣りスタートします。

しゅやさんの言うには橋の下から釣れたとのこと。

  あそこで釣れたことあったっけ??

と思ったけど、直近に成魚放流されているはずだから、居着きやすいのかも。
エルクヘアウィングダンを投入。
水温も低いから一応ニンフもぶら下げておきますか。

と一投目からドライの方に反応wwww
しかし、アタックは一回のみ。あと、何回投げても反応なし。

  これは、いつぞやの放流アマゴのようだな。

ってなわけで、今回はスマホ探しもあるからどんどん上に急ぎます。

しかし、時々ドライに反応あるけど食いきらないので・・・
ニンフ外しても、掛かりません。
どうしたことか??と言いながらも、かろうじて掛けた一つもバラしてしまい 2日連続ぼーず が頭をよぎる。(笑)
そのまま釣り登る事2時間。
ちっちゃな岩魚を一つ掛けたところで朝ごはんを食べて集中力を戻します。


場所も、イワナゾーンに入り雰囲気は上々。
9時を回ると反応も良くなり・・・
ドライでどかどか釣れ始めます。www
写真も撮ったり撮らなかったりで何匹釣ったのかもよくわかんなくなっちゃったけど、
アマゴが2つ、あとはイワナ。10匹以上。wwww

2019年5月26日 大きい川を歩くぞよ

2019年5月26日 大きい川を歩くぞよ

2019年5月26日 大きい川を歩くぞよ

昨日の教訓を生かして、落ち込んだ後に掛かるイメージで挑んだところ、確かに落ち込んでからヒット。
が、しかし、でかい!!(笑)
大きな岩の段差も1mちょっとあったので、自分が飛び降りるわけにもいかず、強引にあげようと思ったら・・・・

フックが伸びました(笑)

  さすがに、そこまではイメージできなかったなー。

2019年5月26日 大きい川を歩くぞよ

そんなこんなでありがと滝入口の橋に着いちゃって、橋の下のイワナは27センチもあって綺麗でwww
残念ながら、しゅやさんのスマホは見つけられずに終了となりました。








このブログの人気記事
ぼーずの風。
ぼーずの風。

リバーピークフリースタイルを使う理由
リバーピークフリースタイルを使う理由

近況報告(笑)
近況報告(笑)

我、解禁なり!
我、解禁なり!

まー釣れたっちゃ、釣れたんですが
まー釣れたっちゃ、釣れたんですが




コメントは管理人の承認後に表示します。管理人の判断により承認出来ない場合、申し訳ありませんが断りなく削除する事がございますので、予めご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2019年5月26日 大きい川を歩くぞよ
    コメント(0)