ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 ドキドキ!カヌー体験アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報



フライフィッシング珍道中 

ごっつい源流無し、遠征無し、凝った工夫も無し。
いつものあの川でお気楽フライフィッシング。
よって、難しい話はありませんです。

今年も奥木曽湖!!

   

今年も大好きな奥木曽湖に行ってまいりました。

今年も奥木曽湖!!

ココが奥木曽湖です。
もー、本当に大好きなところです。


もちろん、カヌーに乗るためなのでして、カヌーと言えばカヌー犬ふっちゃん。(笑)
一緒に行くからにはふっちゃんにもしっかり楽しんでいただきましょうと・・・・

まずはひき肉を取り出しました。(笑)
今年も奥木曽湖!!
棒状にしてラップにキャンディーみたいに包んで~~

今年も奥木曽湖!!
さらにアルミホイルで包んで、蒸しあげます。
塩も何も入っていない、ひき肉100%のサラミが出来上がります。
もちろん、ふっちゃんのためね。www
っと、ここまで仕込んだら、続きは明日の朝です。




おはよーーございます!!
ってなことでさっそく、人間用と・・・・
今年も奥木曽湖!!
イタリアンパセリとサニーレタスとハムとスクランブルエッグを挟みました。ww

今年も奥木曽湖!!
こっちはふっちゃんの。ゆうべ仕込んだワン用サラミを挟みました。


おーし、準備OK!!
なにやらがたがたを察してすでに行く気満々のふっちゃんをのせて。
奥木曽湖へGO!!
ウチからだと、伊那から権兵衛トンネル越えて1時間とちょっとです。
今年も奥木曽湖!!



さてさてさて~~!
ココを下ったら着くよ――。っと。
思ったら、木の上に猿がいて・・・・
おーーーー!
なんて騒いだら、ふっちゃんが小さく鳴きました。
・・・ワン。。
すると、あーなんだか懐かしい。
ミーナが子供のころだったり、そういえばふっちゃんが来てすぐの頃だったりの、ほんと、懐かしい感じの香りが漂います。


えーーー、ということで、公園にある水道をお借りしまして、
公園から外れたトコロでふっちゃんの足をば洗いました。
ワンコ用のタオルもたくさん積んでおりますから。
消毒用のアルコールも持っておりますから。
ゲージの中もきっちりと消毒済みです。

今年も奥木曽湖!!
あ、大丈夫ですから。ちゃんと山の中で洗ってきましたからふっちゃんはきれいですからね!!(笑)
いや、笑いごとじゃないぞ――。
お年寄りはもう少し気を使わないとねぇ。反省。。。。。。


今度こそ、本当にさてさてさてーーー。
今日はどこまで漕いじゃおうかなーっと。
降りてみましたら、上流からのちょっと強めの風。
う~~~~ん。
ま、とにかく出てみましょう。

今年も奥木曽湖!!

ふと考えまして。
このダム湖の魅力は、やはり上流の原生林的なところ。
逆風になるんだけど、頑張って漕いじゃったら、
帰りは口笛で帰ることできるじゃん!!wwww

ということで、人生の荒波にもまれながらも逆風に負けず立ち向かえ・・・
漕げよマイケル!!

とかわけわかんないこと言いながら。
必死の形相で立ち膝で漕ぎまくります。

だのに、目の前の御仁はこのていたらく。

今年も奥木曽湖!!


ちょっと広めにしてあげようと、セカンドシートを外して来ました。
もー、ちょっとーー、リラックスしすぎじゃね??(笑)

とかなんとか言っているうちにも、上流側の魅力いっぱいの中に
身も心も飛び込んじゃうのですね――!!

今年も奥木曽湖!!
今年も奥木曽湖!!
今年も奥木曽湖!!


もうーー、本当に何回来てもすばらすぃーー!!
皆さんもぜひ。機会がありましたらどうーぞ。
テンホウのバンチーと生ビールでガイドを引き受けますから――(大笑)


しかしですね!みなさん!!!
世の中そんなに甘くはなーーい。
あれほど吹いていた逆風は??
どこへいってしまったの???
帰りは追い風にのって口笛のはずだったのに・・・・

日が昇って暑いっす。
まとにかく戻らないことには朝ごはんが食べられませんから・・・・

って。
きもちよさげに居眠りしとるがな――(T_T)

今年も奥木曽湖!!

まー、いいでしょう!
朝のうんPも、居眠りも。
許しましょう。
すべてを奥木曽湖の水に流しましょう。

だって朝ごはんの時間ですからー。wwww

今年も奥木曽湖!!

予想はしておりましたが、
やっぱりバラしてのお召し上がりで。
そらそーだ。ww

今年も奥木曽湖!!

持って食べられないもんねぇ。


そんな、こんな。
楽しい時間です。

皆さんも、それぞれ楽しい時間はあるかと思いますが
やっぱり、そんな時には。
心が豊かになるような。
そんな気持ちになります。

ふーー、たのしかったねぇ。(笑)

今年も奥木曽湖!!








このブログの人気記事
ぼーずの風。
ぼーずの風。

リバーピークフリースタイルを使う理由
リバーピークフリースタイルを使う理由

近況報告(笑)
近況報告(笑)

我、解禁なり!
我、解禁なり!

まー釣れたっちゃ、釣れたんですが
まー釣れたっちゃ、釣れたんですが




コメントは管理人の承認後に表示します。管理人の判断により承認出来ない場合、申し訳ありませんが断りなく削除する事がございますので、予めご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今年も奥木曽湖!!
    コメント(0)