ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報



フライフィッシング珍道中 

ごっつい源流無し、遠征無し、凝った工夫も無し。
いつものあの川でお気楽フライフィッシング。
よって、難しい話はありませんです。

2018年6月24日 B

   

2018年6月24日 B 8時半入渓

ケンキューブの11FT#3のロッドが渓流で使えるのかどうかを
試したくてちょっと広めなB所に。
HTよりも奥が深い分水量も安定している。
水温は低目なのでまたまたドロッパースタート。
以前からBのイワナって聞いていたし、
ドロッパーならイワナ狙うにはちょうどよいもんね。ww

真中は流れも速く水量も多いので、脇のたるみを中心に狙うも・・・・
瀬の辺りでヤマメが来る。(笑)
ぜんぜんそのつもりじゃないから合せられず2バラシ(笑)

これはと思い、瀬を流してみるとやっぱり反応がある。

  ヤマメいるのですね?

っと川の神様に聞いてみた。(笑)
そうこうしているうちに、エルクに出ようかニンフに出ようか
迷ったようなヤマメが来ました。(笑)

36482981_634522886940765_5282307125467414528_o.jpg



でもまー、一応、Bのイワナを釣らないとあかんだろーとww
イワナを狙って岩陰を流すと・・・

36486297_634523020274085_7962391255319576576_o.jpg

あーやっぱりイワナはいるのですね。(笑)
神々しく金色に光を放つ・・・・

  なるほど、これがB所のイワナっすか。

とか言ってるけど、昔釣ったことあるんですよ。
わたくし。ここで。(笑)

そのあとは、ニンフをレスしたので、Cフックのパラシュートに換えて瀬を流すと、
流れにまかれて沈んだフライに出たらしくて、

沈んだ→フライ見えない→上げてみよう→釣れてた(笑)

という感じでヤマメさん。
どっちかって言ったら、Bのヤマメ状態でございました。www

36484342_634523160274071_1419827737501106176_o.jpg

 

ちなみに、ドロッパーシステムを11フィートで操ると、大変釣りやすいですなー。
だけど、ダブルハンドがすごく邪魔(笑)
シングルで10フィートくらいでいいからちょっと遠投も出来そうな#3ロッドは・・・
オーダーしなくちゃないですよねぇ。www




※ 追記 2019年3月

って、何気なく思ったこの時から、頭の中にぐるぐる廻るその言葉は・・・

  マエニオーダーシタ Campanellaサン
  ツクッテクレナイカシラ・・・・・・・・・・・・

シーズンオフになるまで考えに考えて(笑)
オーダーしたロッドがこれです。www

46144306_735873356805717_7348463093816492032_o.jpg

カムパネラ エメラルドウォーター 8ft4in #3 3ピース
に、特注にて エクステンションスリーブ 1ft3in
を作っていただき、4ピースでニンフィングの時は 9ft7inで使える
一粒で2度おいしいロッドとなりました。wwwwww

このブログの人気記事
ぼーずの風。
ぼーずの風。

リバーピークフリースタイルを使う理由
リバーピークフリースタイルを使う理由

近況報告(笑)
近況報告(笑)

我、解禁なり!
我、解禁なり!

まー釣れたっちゃ、釣れたんですが
まー釣れたっちゃ、釣れたんですが




コメントは管理人の承認後に表示します。管理人の判断により承認出来ない場合、申し訳ありませんが断りなく削除する事がございますので、予めご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2018年6月24日 B
    コメント(0)