まだ釣れ始めたばっかりだからねぇ。in梓川
2023.05.28
天気予報を見ていると・・・・
来週は荒れそうな感じ。
梅雨に入るのか・・・???
ってなわけで!
天気の良い日には行きたくなっちゃうんですなー。

本日の釣り始めは、ちょっと広いポイントなので久々にエコーグラススペイ12ft9in #7を使います。
400grのスカジットライン+8ftスローシンクリーダーにフジノライン#0フロロティペット。
グラスロッドはゆったりキャスト・・・
を忘れていて、なんか飛び方が変(笑)
きちっとタイミングを取って力を抜いて、うーん、釣りというよりキャス練じゃんww
キャストが安定しないせいもあってなかなかアタリが出ない。
流し終わってリトリーブに食いついてくるも、3バラシ(笑)
リトリーブしている時のアタリって、どうやって合わせたら良いのかね???
っと瀬の終わり、大きく崩れてガンガンガンっと流れる手前のスイング終わりにビクビクっとアタリが!!!
これは慌てずに、少し送り込んで ひょい。
来ましたww

28センチくらい。
良いでしょう。良いでしょう。
一匹は一匹。
梓川では貴重なヒットですから❗❗
さて。
ちょっと場所を変えて、狭い川幅のポイントに移動します。
よって、ソールリバーの12ft #6 にチェンジ。
ラインもオーバーヘッドキャスト出来るようにリバーピークのスピードキャストを使います。
オーバーヘッドする時はドロッパー付けずに一本勝負!
オレンジ&パートリッジを使いましょう。
流心の向こう側をピンポイントに狙ってオーバーでキャスト。
ダウンクロスでフライ先行に気をつけながら流します。
っと!!
またまたリトリーブの時にアタリが!
だけど、すぐバレちゃいましたな。ちっちゃいのかな?
やっぱり流心でサイズアップするべく狙いましょう。
ガツンっ!!!
アタリと同時に反転する魚体が見えました!
流心を下ろうとするからかなり抵抗を感じますが。
上り始めたらふっと軽くなってしまい、慌ててリールを巻き取ると・・・
あー、ついておりました(笑)

大げさにやり取りした割には2センチほどのサイズアップに留まりましたが、元気よくて!!
ありがとう。ありがとう。
風もすごく強くなってきたので帰りましょう。
ちなみに。
釣れた後の感じは、やっぱりグラスのフィーリングはいいっすねー。
ミディアムアクションとはいえ、カーボンでのやり取りは堅い感じがして、グラスの様な粘りはあまり感じませんでした。ソールリバーがめっちゃ安いロッドだからなのかもしれないんですけどね(笑)
やっぱり探しましょう。
エコーのグラススイッチ11ft #6 を。
どこかにないかなーーー(笑)
それにしても。
40センチの壁はなかなか遠いなぁ。
まー、先週からやっとこさ釣れ始めたんだから贅沢言ったらバチがアタリますなwwww
天気予報を見ていると・・・・
来週は荒れそうな感じ。
梅雨に入るのか・・・???
ってなわけで!
天気の良い日には行きたくなっちゃうんですなー。

本日の釣り始めは、ちょっと広いポイントなので久々にエコーグラススペイ12ft9in #7を使います。
400grのスカジットライン+8ftスローシンクリーダーにフジノライン#0フロロティペット。
グラスロッドはゆったりキャスト・・・
を忘れていて、なんか飛び方が変(笑)
きちっとタイミングを取って力を抜いて、うーん、釣りというよりキャス練じゃんww
キャストが安定しないせいもあってなかなかアタリが出ない。
流し終わってリトリーブに食いついてくるも、3バラシ(笑)
リトリーブしている時のアタリって、どうやって合わせたら良いのかね???
っと瀬の終わり、大きく崩れてガンガンガンっと流れる手前のスイング終わりにビクビクっとアタリが!!!
これは慌てずに、少し送り込んで ひょい。
来ましたww

28センチくらい。
良いでしょう。良いでしょう。
一匹は一匹。
梓川では貴重なヒットですから❗❗
さて。
ちょっと場所を変えて、狭い川幅のポイントに移動します。
よって、ソールリバーの12ft #6 にチェンジ。
ラインもオーバーヘッドキャスト出来るようにリバーピークのスピードキャストを使います。
オーバーヘッドする時はドロッパー付けずに一本勝負!
オレンジ&パートリッジを使いましょう。
流心の向こう側をピンポイントに狙ってオーバーでキャスト。
ダウンクロスでフライ先行に気をつけながら流します。
っと!!
またまたリトリーブの時にアタリが!
だけど、すぐバレちゃいましたな。ちっちゃいのかな?
やっぱり流心でサイズアップするべく狙いましょう。
ガツンっ!!!
アタリと同時に反転する魚体が見えました!
流心を下ろうとするからかなり抵抗を感じますが。
上り始めたらふっと軽くなってしまい、慌ててリールを巻き取ると・・・
あー、ついておりました(笑)

大げさにやり取りした割には2センチほどのサイズアップに留まりましたが、元気よくて!!
ありがとう。ありがとう。
風もすごく強くなってきたので帰りましょう。
ちなみに。
釣れた後の感じは、やっぱりグラスのフィーリングはいいっすねー。
ミディアムアクションとはいえ、カーボンでのやり取りは堅い感じがして、グラスの様な粘りはあまり感じませんでした。ソールリバーがめっちゃ安いロッドだからなのかもしれないんですけどね(笑)
やっぱり探しましょう。
エコーのグラススイッチ11ft #6 を。
どこかにないかなーーー(笑)
それにしても。
40センチの壁はなかなか遠いなぁ。
まー、先週からやっとこさ釣れ始めたんだから贅沢言ったらバチがアタリますなwwww

コメントは管理人の承認後に表示します。管理人の判断により承認出来ない場合、申し訳ありませんが断りなく削除する事がございますので、予めご了承ください。